修繕・リフォーム

修繕・リフォーム

緑豊かな墓地

こんなお悩みございませんか?

こんなお悩みございませんか?

破損した墓石の一部
お墓を作っているうちに、下記のような悩みを抱いたことのある人も多いのではないでしょうか。
このような悩みは、角田石材店にご相談いただければ、きれいにすっきり解消できます。
(下記以外でもお困り事があればなんなりとご相談ください)
  • 墓石にヒビや欠けがあり、このまま使い続けられるか心配
  • お墓が傾いていて危ない
  • 文字が消えかかっていて、見えにくくなっている
  • 雑草や苔が生えて、見た目が悪くなってきた
  • 代々受け継ぐお墓だから、きれいにリフォームしたい

お墓の修繕・リフォームが必要なケースとは

お墓の修繕・リフォームが
必要なケースとは

割れが生じた墓石
墓石のヒビや欠けが発生している
墓石のヒビや欠けが
発生している
傾きが生じた墓石
墓石が傾いている、ズレている
墓石が傾いている、
ズレている
文字が見えにくくなった墓石
文字彫り直しの必要がある
文字彫り直しの
必要がある
劣化した墓石の一例
目地(接合部)が劣化している
目地(接合部)が
劣化している
分解された墓石
水アカや苔、黒ずみがひどい
水アカや苔、
黒ずみがひどい
分解された墓石
外柵や納骨堂が壊れている
外柵や納骨堂が
壊れている
頑丈な石材の一種
ヒビ割れ・傾き・汚れ…
お墓のトラブルを早めに解決!
ヒビ割れ・傾き・汚れ…
お墓のトラブルを早めに解決!
墓石は非常に頑丈なものですが、硬い飛来物などが当たったり、経年による劣化によって石が傷んだりしてしまったりした場合、ヒビ割れが起きる可能性があります。
また、震災などによるお墓の傾き、風や土ぼこりなどによる汚れの付着などによって、墓石の状態が悪くなることがあります。
これらは、気づいた時点ですぐに対応することが大切です。
それほどひどい汚れではない場合はこするだけでも落ちますし、傾きやヒビも早い段階で修復することで致命的な結果(墓石の倒壊など)を防ぐことができます。
文字彫刻が施された墓石
彫刻の文字が消えていませんか?
お墓の刻字復元で大切な想いを残す
彫刻の文字が消えていませんか?
お墓の刻字復元で大切な想いを残す
墓石・墓誌への文字入れは、新しくご遺骨を入れるときだけに行うものではありません。
「何年も前に彫りこんだ文字が薄くなってきてしまった」「ご先祖様の名前などが、経年劣化によって読めなくなってしまった」などのタイミングで、彫り直しを行うこともできます。
なお、生前に墓石を建立されたご家庭の場合は、ご存命のときはお名前の文字を赤くしておき、亡くなって納骨を行うときに赤を抜くという彫り直しを行うこともあります。

よくある質問

よくある質問

修繕が必要か分からない方もご相談ください!
専門家がしっかり診断します!

修繕が必要か分からない方も
ご相談ください!
専門家がしっかり診断します!

お墓に何かトラブルが起きた場合は、速やかに私たち角田石材店にご連絡ください。
状態を拝見して、修復や掃除、再度の文字入れなどを行い、そのトラブルをしっかり解消していきます。