当社について

当社について

墓前に供えられた仏花

代表挨拶

代表挨拶

当店は昭和45年、初代(父 和夫)が天草の石工の発祥地である下浦町で修業し、その後、熊本市内での御影石加工の勉強を経て、地元五和町で石材店を開いたのが始まりです。
以来55年の長きに渡り、墓石だけでなく、建築などでも広範囲の方々に知っていただける企業に成長してまいりました。
天草の伝統と歴史のある石工文化は地場産業でもあり、絶やしてはならないその高い技術を受け継ぎ、「お客様の信頼を決して裏切らない」仕事に日々取り組んでいます。
お墓というのは大きな買い物で、一生に一度のことです。
何十万、何百万のお金がかかる一家の一大事業です。
しかも、自分の代で終わりではありません。子供の代、孫の代と、子々孫々受け継がれる一家の財産なのです。
それだけに、実際に石を叩き、削り、彫ってきた墓職人が、その経験を基にお墓について分かり易く説明いたします。
お客様と距離の近い心と技術のあるお墓づくりに努めています。
当店では品質の高い国内外の材料を使っての自社加工を中心に取り扱っており、決してお客様の期待を裏切らない1級品以上の石質の墓石をお納めします。
当店にご相談いただいたお客様には本当に大切に建てて差し上げたいと思います。
どんな些細なことでも構いません。お墓の事、石に関わる事等是非ご相談くださいませ。
角田 新一

事業内容

事業内容

展示場に並ぶ墓石
  • 墓石・記念碑・墓縁・灯篭・仏像・建築石工事・石積工など石材関連全般
  • 石製品の設計及び加工販売
  • 墓石クリーニング・墓石修理・墓石リフォーム
  • お墓の改葬手続き代行・お墓じまい(解体)・移転工事・・移転・その他先祖供養のご相談
  • 戒名(法名)追加彫り
  • 仏壇じまいにも対応

角田石材店の強み

角田石材店の強み

私たち角田石材店は、1970年にこの熊本県五和町に開業した石材店です。
50年以上、親子2代に渡って培ってきた技術と、しっかりした知識、そしてきめ細やかなサービスで、お客様の「最後の居場所」を丁寧に手作りしていきます。
石材に彫刻を施す職人
接客から施工・メンテナンスまで、
代表自ら一貫対応!
接客から施工・メンテナンスまで、
代表自ら一貫対応!
角田石材店では、職人歴35年以上の代表者 角田新一がすべてのお客様に対応しています。
接客~施工~メンテナンスまで、代表が一貫して対応するため、
「このことは前の担当者に言ったはずだけど、伝わっていなかったのかな」
「一から話すのが面倒」
「確認ややりとりに時間がかかって、なかなか進まない……」
ということがありません。
切り出された石材
職人が選ぶ、
本物の国産石材でつくるお墓
職人が選ぶ、
本物の国産石材でつくるお墓
現在流通している墓石の実に80パーセント以上が、海外から輸入されてやってきた外国産のものです。
昔のものと比べ現在の外国産の墓石は、低価格であるにも関わらず品質が良いものも多く、高く評価されています。
ただ外国産の墓石は、「残念ながら品質の悪いものも混ざっている」というデメリットがあります。
お墓は長く使い続けることを前提としたものですから、高品質で安定性の高い日本産の墓石をお選びいただくほうが失敗はありません。
角田石材店では、国産、特に佐賀の天山石をメインにして墓石を作っています。
整然と並ぶ墓石
多様なお悩みに対応!
お墓周りのことならすべてお任せください
多様なお悩みに対応!
お墓周りのことなら
すべてお任せください
「お墓に関する悩み」は、墓石だけに留まりません。
「引っ越してしまって、先祖代々のお墓になかなかお参りにいけない……」
「墓じまいを考えているけれど、どうしたらよいか分からない……」
「天災が心配」
などの、お墓参りの心配もあることでしょう。
角田石材店では、お墓参り代行サービスやお墓じまいのお手伝い、天災補償などを提供し、お客様のお悩みをトータルにお手伝いしていきます。

自社工場・自社加工だからこだわれる高品質

自社工場・自社加工だから
こだわれる高品質

売り場に並ぶ石材
我が社は、自社で一貫してお墓をつくっています。
熊本県下No.1クラスの設備と技術を備えた自社工場で一貫して出来るからこそ高品質の墓石の販売を可能にしています。
中国外注主体の石材店が増える中、自社工場・自社職人による一貫した施工や加工ができるということ。
石工歴20年以上の職人を筆頭にベテランの職人たちが、基礎工事、取付工事、文字彫刻…全ての施工を行います。
工場には大型切削機や自動研磨機も完備。充実した設備と確かな職人技が「信頼」を生み出します。

会社概要

会社概要

名称
角田石材店
所在地
〒863-2201 熊本県天草市五和町御領4320-2
代表
角田 新一
TEL
090-3739-1750
0969-32-1574
FAX
0969-32-1574
メールアドレス
kakudasekizai@gmail.com
創業
昭和45年
営業時間
08:00~18:00
定休日
不定休(日曜祭日も対応可能)
保有資格
1級石材加工・施工技能士在任
2級お墓ディレクター
2級造園施工管理士
対応エリア
熊本県内、天草市、上天草市

よくある質問

よくある質問

お墓が汚れているので洗うことは出来ますか?
お墓の周りに木があると石も汚れやすいです。
高圧洗浄機にて洗浄し、水垢も落とす事も可能です。お気軽にご相談下さい。
お墓の掃除はどのくらいの頻度で行うべきですか?
お墓の掃除は年に2〜3回が理想的です。
特に、お盆やお彼岸、命日などのタイミングで清掃される方が多いです。
苔や汚れが蓄積しやすい場所では、こまめに掃除をすると美しさを保てます。
定期的な清掃が難しい場合は、お墓のクリーニング代行サービスの利用もおすすめです。
他店で購入したお墓でもリフォームしてもらえますか?
はい、大丈夫です。
お気軽にご相談ください。
お墓に入れる文字を、自分で書いたものにできますか?
はい、できます。
お客様に書いて頂いた原稿を機械で読み取り、石に彫り込むことができます。
仏壇を処分したいのですが…
提携の仏壇屋さんがありますので、仏壇じまいのお手伝いも可能です。
お気軽にご相談ください。